Skip to content

Commit

Permalink
update translation of some raster program documents to jp
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
yoichigmf committed Oct 6, 2024
1 parent 5bfb2f0 commit e7133d8
Show file tree
Hide file tree
Showing 8 changed files with 372 additions and 64 deletions.
Binary file modified doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/gdalwarp.mo
Binary file not shown.
318 changes: 280 additions & 38 deletions doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/gdalwarp.po

Large diffs are not rendered by default.

Binary file modified doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/nearblack.mo
Binary file not shown.
62 changes: 51 additions & 11 deletions doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/nearblack.po
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -25,15 +25,15 @@ msgstr ""

#: ../../source/programs/nearblack.rst:9
msgid "Convert nearly black/white borders to black."
msgstr ""
msgstr "黒/白に近い境界色部分を黒に変換します."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:14
msgid "Synopsis"
msgstr ""
msgstr "概要"

#: ../../source/programs/nearblack.rst:25
msgid "Description"
msgstr ""
msgstr "説明"

#: ../../source/programs/nearblack.rst:27
msgid ""
Expand All @@ -44,61 +44,78 @@ msgid ""
" The output format must use lossless compression if either alpha band or "
"mask band is not set."
msgstr ""
"このユーティリティは画像をスキャンし, ほぼ黒または完全に黒, 白またはカラー"
"カラーの周りの 1 つ以上のカスタムカラーのすべてのピクセルを黒または白に設定"
"しようとします. これは, 圧縮されたエア写真を \"修正\" してモザイク処理時にカラー"
"ピクセルを透明として扱うためによく使用されます. 出力形式は, アルファバンドまたは"
"マスクバンドのいずれかが設定されていない場合, 損失のない圧縮を使用する必要があります."

#: ../../source/programs/options/help.rst:3
msgid "Show this help message and exit"
msgstr ""
msgstr "このヘルプメッセージを表示して終了します"

#: ../../source/programs/options/help_general.rst:3
msgid ""
"Gives a brief usage message for the generic GDAL commandline options and "
"exit."
msgstr ""
"一般的な GDAL コマンドラインオプションの簡単な使用メッセージを表示して終了します."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:39
msgid "The name of the output file to be created."
msgstr ""
msgstr "作成される出力ファイルの名前です."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:43
msgid ""
"Select the output format. Starting with GDAL 2.3, if not specified, the "
"format is guessed from the extension (previously was ERDAS Imagine .img)."
" Use the short format name (GTiff for GeoTIFF for example)."
msgstr ""
"出力フォーマットを選択します. GDAL 2.3 以降,指定されていない場合,フォーマットは"
"拡張子から推測されます (以前は ERDAS Imagine .img でした). 短いフォーマット名を"
"使用してください (例: GeoTIFF の場合は GTiff)."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:50
msgid ""
"Passes a creation option to the output format driver. Multiple "
":option:`-co` options may be listed. See :ref:`raster_drivers` format "
"specific documentation for legal creation options for each format."
msgstr ""
"出力フォーマットドライバに作成オプションを渡します. 複数の :option:`-co` オプション"
"をリストアップできます. 各フォーマットの法的な作成オプションについては, :ref:`raster_drivers` "
"形式固有のドキュメントを参照してください."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:54
msgid "Only valid when creating a new file"
msgstr ""
msgstr "新しいファイルを作成する場合のみ有効です"

#: ../../source/programs/nearblack.rst:58
msgid "Search for nearly white (255) pixels instead of nearly black pixels."
msgstr ""
msgstr "ほぼ白 (255) のピクセルを検索します."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:62
msgid ""
"Search for pixels near the specified color. May be specified multiple "
"times. When -color is specified, the pixels that are considered as the "
"collar are set to 0."
msgstr ""
"指定されたカラーに近いピクセルを検索します. 複数回指定できます. -color が指定され"
"ている場合, カラーとして考慮されるピクセルは 0 に設定されます."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:67
msgid ""
"Select how far from black, white or custom colors the pixel values can be"
" and still considered near black, white or custom color. Defaults to 15."
msgstr ""
"ピクセル値が黒, 白またはカスタムカラーからどれだけ離れていても, まだ黒, 白また"
"はカスタムカラーに近いと見なされるかを選択します. デフォルトは 15 です."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:72
msgid ""
"number of consecutive non-black pixels that can be encountered before the"
" giving up search inwards. Defaults to 2."
msgstr ""
"内側の検索を諦める前に遭遇できる連続した非黒ピクセルの数. デフォルトは 2 です."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:77
msgid ""
Expand All @@ -108,17 +125,25 @@ msgid ""
"if it has 4 bands and no output file is specified. The alpha band is set "
"to 0 in the image collar and to 255 elsewhere."
msgstr ""
"出力ファイルが指定されており,入力ファイルが 3 バンドの場合,アルファバンドを追加し"
"ます. または,出力ファイルが指定されており,入力ファイルが 4 バンドの場合,アルファバ"
"ンドを設定します. または,入力ファイルが 4 バンドで出力ファイルが指定されていない場"
"合,入力ファイルのアルファバンドを設定します. アルファバンドは画像のカラー部分に 0 を"
"設定し,それ以外は 255 に設定されます."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:84
msgid ""
"Adds a mask band to the output file, or adds a mask band to the input "
"file if it does not already have one and no output file is specified. The"
" mask band is set to 0 in the image collar and to 255 elsewhere."
msgstr ""
"出力ファイルにマスクバンドを追加します.または,入力ファイルにマスクバンドを追加し"
"ます. または,入力ファイルにマスクバンドを追加します. マスクバンドは画像のカラー部"
"分に 0 を設定し,それ以外は 255 に設定されます."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:92
msgid "Selects the algorithm to apply."
msgstr ""
msgstr "適用するアルゴリズムを選択します."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:94
msgid ""
Expand All @@ -133,6 +158,13 @@ msgid ""
"bottom and from bottom to top to identify indentations in the top or "
"bottom."
msgstr ""
"``twopasses`` は上から下へのパスに続いて下から上へのパスを使用します. これは, "
"GDAL 3.8 以前に実装された唯一のアルゴリズムです. 凹凸部分でミスする可能性があり"
"ます. このアルゴリズムは画像を 1 スキャンラインずつ処理します. 両端からのスキャン"
" \"in\" は, \"non_black_pixels\" ピクセルが黒, 白またはカスタムカラーから \"dist\" "
"グレーレベル以上離れていることが確認されるまで, ピクセルを黒または白に設定します."
" ほぼ黒, 白またはカスタムカラーピクセルは黒または白に設定されます. このアルゴリズム"
"はまた, 上から下へ,下から上へのスキャンを行い, 上部または下部の凹凸を識別します."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:104
msgid ""
Expand All @@ -143,32 +175,40 @@ msgid ""
" is used, ``twopasses`` is actually called as an initial step of "
"``floodfill``."
msgstr ""
"``floodfill`` (GDAL 3.8 で追加) は `Flood Fill "
"<https://en.wikipedia.org/wiki/Flood_fill#Span_filling>`_ アルゴリズムを使用し, "
"凹凸部分でも機能します. 一時データセットの作成が必要であり, ``twopasses`` よりも"
"遅くなります. :option:`-nb` に 0 以外の値を使用すると, ``floodfill`` の初期ステップ"
"として実際に ``twopasses`` が呼び出されます."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:111
msgid "Suppress progress monitor and other non-error output."
msgstr ""
msgstr "進行状況モニターおよびその他のエラー以外の出力を抑制します."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:115
msgid ""
"The input file. Any GDAL supported format, any number of bands, normally"
" 8bit Byte bands."
msgstr ""
"入力ファイルです. 任意の GDAL サポートされた形式, 任意のバンド数, 通常 8 ビットバンドです."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:119
msgid "The processing is all done in 8bit (Bytes)."
msgstr ""
msgstr "処理はすべて 8 ビット (バイト) で行われます."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:121
msgid ""
"If the output file is omitted, the processed results will be written back"
" to the input file - which must support update."
msgstr ""
"出力ファイルが省略された場合,処理された結果は入力ファイルに書き戻されます. 入力ファ"
"イルは更新をサポートする必要があります."

#: ../../source/programs/nearblack.rst:125
msgid "C API"
msgstr ""

#: ../../source/programs/nearblack.rst:127
msgid "This utility is also callable from C with :cpp:func:`GDALNearblack`."
msgstr ""
msgstr "このユーティリティは :cpp:func:`GDALNearblack` から C で呼び出すこともできます."

Binary file modified doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/pct2rgb.mo
Binary file not shown.
26 changes: 18 additions & 8 deletions doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/pct2rgb.po
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -25,52 +25,57 @@ msgstr ""

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:9
msgid "Convert an 8bit paletted image to 24bit RGB."
msgstr ""
msgstr "8 ビットのパレット画像を 24 ビット RGB に変換します."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:14
msgid "Synopsis"
msgstr ""
msgstr "概要"

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:22
msgid "Description"
msgstr ""
msgstr "説明"

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:24
msgid ""
"This utility will convert a pseudo-color band on the input file into an "
"output RGB file of the desired format."
msgstr ""
"このユーティリティは, 入力ファイルの疑似カラーバンドを, 望ましい形式の出力 RGB ファイルに変換します."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:29
msgid ""
"pct2rgb is a Python utility, and is only available if GDAL Python "
"bindings are available."
msgstr ""
"pct2rgb は Python ユーティリティであり, GDAL Python バインディングが利用可能な場合のみ利用可能です."

#: ../../source/programs/options/help.rst:3
msgid "Show this help message and exit"
msgstr ""
msgstr "このヘルプメッセージを表示して終了します"

#: ../../source/programs/options/help_general.rst:3
msgid ""
"Gives a brief usage message for the generic GDAL commandline options and "
"exit."
msgstr ""
"一般的な GDAL コマンドラインオプションの簡単な使用方法を表示して終了します."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:37
msgid ""
"Select the output format. Starting with GDAL 2.3, if not specified, the "
"format is guessed from the extension (previously was GTiff). Use the "
"short format name."
msgstr ""
"出力形式を選択します. GDAL 2.3 以降, 指定されていない場合, 形式は拡張子から推測されます "
"(以前は GTiff でした). 短い形式名を使用します."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:43
msgid "Band to convert to RGB, defaults to 1."
msgstr ""
msgstr "RGB に変換するバンド, デフォルトは 1 です."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:47
msgid "Generate a RGBA file (instead of a RGB file by default)."
msgstr ""
msgstr "RGBA ファイルを生成します (デフォルトでは RGB ファイル)."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:51
msgid ""
Expand All @@ -80,18 +85,23 @@ msgid ""
"supported format with a palette or a color file in a supported format "
"(txt, qml, qlr)."
msgstr ""
"<source_file> からではなく, <palette_file> からカラーテーブルを抽出します. 複数のファイルに"
"一貫したカラーテーブルを持つために使用できます. <palette_file> は, パレットを持つ GDAL "
"サポートフォーマットのラスタファイルまたはサポートされているフォーマット (txt, qml, qlr) の"
"カラーファイルである必要があります."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:58
msgid "The input file."
msgstr ""
msgstr "入力ファイル."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:62
msgid "The output RGB file that will be created."
msgstr ""
msgstr "作成される出力 RGB ファイル."

#: ../../source/programs/pct2rgb.rst:64
msgid ""
"The '-expand rgb|rgba' option of :ref:`gdal_translate` obsoletes that "
"utility."
msgstr ""
":ref:`gdal_translate` の '-expand rgb|rgba' オプションがこのユーティリティを廃止しました."

Binary file modified doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/rgb2pct.mo
Binary file not shown.
30 changes: 23 additions & 7 deletions doc/source/locale/ja/LC_MESSAGES/programs/rgb2pct.po
Original file line number Diff line number Diff line change
Expand Up @@ -25,15 +25,15 @@ msgstr ""

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:9
msgid "Convert a 24bit RGB image to 8bit paletted."
msgstr ""
msgstr "24 ビット RGB 画像を 8 ビットのパレット画像に変換します."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:14
msgid "Synopsis"
msgstr ""
msgstr "概要"

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:22
msgid "Description"
msgstr ""
msgstr "説明"

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:24
msgid ""
Expand All @@ -43,28 +43,35 @@ msgid ""
" This conversion utilizes Floyd-Steinberg dithering (error diffusion) to "
"maximize output image visual quality."
msgstr ""
"このユーティリティは, ダウンサンプリングされた RGB ヒストグラム上のメディアンカット"
"アルゴリズムを使用して, 指定された RGB 画像に最適な疑似カラーテーブルを計算します."
" その後, 画像をカラーテーブルを使用して疑似カラー画像に変換します. この変換は, 出力"
"画像の視覚品質を最大化するために Floyd-Steinberg ディザリング (誤差拡散) を利用します."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:32
msgid ""
"rgb2pct is a Python utility, and is only available if GDAL Python "
"bindings are available."
msgstr ""
"rgb2pct は Python ユーティリティであり, GDAL Python バインディングが利用可能な場合のみ利用可能です."

#: ../../source/programs/options/help.rst:3
msgid "Show this help message and exit"
msgstr ""
msgstr "このヘルプメッセージを表示して終了します"

#: ../../source/programs/options/help_general.rst:3
msgid ""
"Gives a brief usage message for the generic GDAL commandline options and "
"exit."
msgstr ""
"一般的な GDAL コマンドラインオプションの簡単な使用方法を表示して終了します."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:40
msgid ""
"Select the number of colors in the generated color table. Defaults to "
"256. Must be between 2 and 256."
msgstr ""
"生成されるカラーテーブルの色数を選択します. デフォルトは 256 です. 2 から 256 の間である必要があります."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:45
msgid ""
Expand All @@ -73,6 +80,10 @@ msgid ""
"<palette_file> must be either a raster file in a GDAL supported format "
"with a palette or a color file in a supported format (txt, qml, qlr)."
msgstr ""
"計算する代わりに <palette_file> からカラーテーブルを抽出します. 複数のファイルで一貫した"
"カラーテーブルを持つために使用できます. <palette_file> は, パレットを持つ GDAL サポート"
"フォーマットのラスタファイルまたはサポートされているフォーマット (txt, qml, qlr) のカラー"
"ファイルである必要があります."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:52
msgid ""
Expand All @@ -81,18 +92,20 @@ msgid ""
"short format name. Only output formats supporting pseudo-color tables "
"should be used."
msgstr ""
"出力形式を選択します. GDAL 2.3 以降, 指定されていない場合, 形式は拡張子から推測されます "
"(以前は GTiff でした). 短い形式名を使用します. 疑似カラーテーブルをサポートする出力形式のみを使用してください."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:59
msgid "The input RGB file."
msgstr ""
msgstr "入力 RGB ファイル."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:63
msgid "The output pseudo-colored file that will be created."
msgstr ""
msgstr "作成される出力疑似カラーファイル."

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:66
msgid "Example"
msgstr ""
msgstr ""

#: ../../source/programs/rgb2pct.rst:68
msgid ""
Expand All @@ -102,4 +115,7 @@ msgid ""
"colors 238/238/238/255, 237/237/237/255, 236/236/236/255 and "
"229/229/229/255."
msgstr ""
"パレットを手作成する場合, おそらく最も簡単なテキスト形式は GDAL VRT 形式です. 次の例では, "
"RGBA カラー 238/238/238/255, 237/237/237/255, 236/236/236/255 および 229/229/229/255 を持つ"
"小さな 4 色パレットを持つ VRT がテキストエディタで作成されました."

0 comments on commit e7133d8

Please sign in to comment.