チャンネルの連合処理を実装するに当たって考えるべきことを整理するためのスレッド #14049
Replies: 8 comments 18 replies
-
prior discussion: https://misskey.niri.la/notes/9uq9bdz57h and its subtree (非公式) |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
需要として想定されそうなものという意味ではリモートのチャンネルをフォローしたいという需要はありそう。 すぐにやらなくてもこれを想定した実装にしたい気がする |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
今までのAPIとの一貫性を考えると、リモートユーザーのように「リモートチャンネル」という概念を生やす必要がありそう |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
チャンネルの管理者のアカウントがあるサーバー自体が閉鎖した際に残されたチャンネルはどうなるのかしら |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
Aサーバーで作られたチャンネルXがBサーバーとCサーバーにも連合されていて、XにBのユーザーが投稿したときにAはCに対してアクティビティをリレーするような形になる? |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
チャンネルのアーカイブ仕様メモ
|
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
cf. https://codeberg.org/fediverse/fep/src/branch/main/fep/1b12/fep-1b12.md |
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
https://misskey.niri.la/notes/9vqs1vadvu
|
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
-
Summary
整理の目的
以下の2つをメインに考えたい
このissueを書いた時点での自分の見解
localOnly = true
を強制する${チャンネル名} from ${インスタンス名}
のように、他のインスタンスから流れてきたことがわかるラベルをつける (デザイン案1)このissueを閉じるべきとき
ソフトウェアとしてチャンネルの連合処理を実装しないという判断がされた場合(ref. チャンネルのモデレーション #10637 (comment)) → 今も変わりはない?添付ファイル
デザイン案1: チャンネルに投稿されて連合されてきたノートがフロントエンド上でどのように表示されるべきか
cc #8475 #11400
Purpose
適当に実装するとやばそうなので実装前に意見を募集したい (実装できるとは言っていない)
Do you want to implement this feature yourself?
Beta Was this translation helpful? Give feedback.
All reactions